成長はコンフォートゾーンの外に

こんにちは!

人は生まれた時から皆ダイアモンド✨✨

観察力・共感力・表現力の3つのチカラを磨いて
あなたの仕事力とコミュニケーション力をUPする
新人・若手育成トレーナーの岩村良恵です(^^)

久々の投稿になってしまいました💦
季節はもう秋。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

今日は成長において必ず感じる
「違和感」についてお話します。

コンフォートゾーンに気をつけて!

コンフォートゾーン(COMFORT ZONE)という言葉を
聞いたことがありますか?

書いて字のごとく、「居心地の良い空間」のことです。

ありのままの自分で
気負うことなくいられる環境。

確かに人生においてそんな場所って必要です。

でも、これを職場に求めてしまうと
リスクがあるように思います。

つまり、

楽チンな環境に甘んじてしまうことで


成長しよう!

という気持ちが削がれつづけた結果
その人が本来もっている
可能性の種が発芽しないままになってしまう というリスクです。

じつは、

私もコンフォートゾーンを抜け出したことで
びっくりするほど成長を感じた体験があります。

30年ほど前(ふるっ!)
外資系エアラインの客室乗務員として
就職した頃のことです。
 
(左が私です。写真に時代感が否めない💦)
 
当時の私は、英文科卒ではあるものの
留学経験もなく、英会話が苦手でした(爆)!

面接英語だけは何とか身につけて就職できたものの
フライトの現場にでたときに果たして
自分の拙い英語で務まるかどうか・・・

不安でいっぱいだったのです。
 
案の定、ファースト・フライトは散々でした( ノД`)シクシク…

キャプテンの英語アナウンスは誤訳する💦

アメリカ人のパーサーの指示は聞き逃す💦

外国人のお客様のご要望が上手く汲み取れない💦

などなど
今思うとホント、CA失格です(^▽^;)
 
でも、そんな私はある日、窮地に立たされます。
 
なんと、グアム発福岡行のフライトで
ベテラン乗務員がいきなり全員病欠!

当日スタンバイ要員から呼び出されたのは
訓練を卒業したばかりのアメリカ人CAばかり。

気づけば私がその便で唯一の日本人
そして、一番のシニアCAだったのです!
 
きゃ~!!今考えても恐ろしい。
ミステリーフライトでした。
 
とはいえ、そんな私だって入社半年そこそこ。
世の中で言えば新人ですよね💦
 
グアム ⇔ 福岡の往復7時間のフライト中
緊張と不安で頭がおかしくなりそうでしたが
踏ん張るしかありませんでした。
 
「YOSHIE! アナウンスのタイミングがわからないから教えて!」
 
「YOSHIE! キャプテンの食事はそろそろ出した方がいい?」
 
「YOSHIE! ビジネスクラスの日本人のお客様から
 クレームが入ってるから対応を手伝って!!」
 
などなど、
 
新米CAたちの細かいリクエストに答えつつ
若干半年で培った知識と経験をフル動員!
 
フライトが始まってから終わりまで
冷や汗かきまくりで必死に取り組んだ結果
 
往復の乗務を終えたころには
なんだか人が変わったように自信がついて
気持ちが晴れ渡ったのを覚えています。
 
苦手だった英会話。
 
それまではできるだけ発言しなくて済むように
遠慮がちなポジションを取っていましたが
その日ばかりは黙っている時間はほぼゼロで(^▽^;)
 
主役級のセリフ量で英語を喋りまくった7時間。
いわば、イングリッシュ・ブートキャンプ状態!
 
たった1日でものすごく英語力が鍛えられた
というか、自分の中に眠っていた英語脳が
フル活動を始めた!といった感覚でした(^^)
 
 

違和感が降ってきたらラッキー!

このエピソードで何が言いたいか。
 
そうです。
 
一瞬、足がすくむような難しいタスクは
あなたを限りなく成長させてくれるのです!
 
でも成長ってたぶん、自分の努力だけでは
なかなか難しい。
 
なぜなら人はやっぱり「快適」が好き💕
放っておけば、楽ちんな道を選びます。
(私だってそうです)
 
 
でも、
 
楽で違和感のない仕事ばかりを選んでいると
あなたの中に眠っている成長の種
なかなか芽を出すことができません。
 
 
だから、
 
ある日、突然降ってきた「違和感」
ぜひ、歓迎してみてください。
 
きっとあなたの内なる能力がムクムクと活性化して
過去最高の自分に会えるはず(^^)
 
職場はまさに「違和感」の宝庫ですね!
どんどん挑戦して、コンフォート・ゾーンを
抜け出して成長しましょう♬
 
若手・新人の皆さんを心から応援しています!!
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
接客・接遇・職場のコミュニケーションのことなら
人材育成についてのご相談もお気軽にどうぞ。
オンラインによる研修・セミナー・個別セッションも実施しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA