~愛ある講師勉強会 in 梅田~

観察力・想像力・伝達力の3つのチカラを磨いて
働くあなたを応援したい人材育成トレーナーの岩村良恵です^ ^
昨日は大阪でした。
株式会社サン様主催の講師勉強会で
貴重な登壇の機会をいただき
80分のミニ研修をさせていただきました。
プロ中のプロ!であるベテラン講師勢の前で
研修をするというのはドキドキしましたが^^
昨日同じく登壇された
プレゼンプロデューサ-東大悟さんから
「緊張」と「緊張感」と「興奮」は
体の中で起きていることが一緒!
というすごいお話を伺いました。
今後は緊張してきたと言わず
「大興奮です!」
ということにします^^
ちなみに、昨日の私の研修テーマは
「“伝わる”は技術で磨ける!~感情と論理をつなぐコミュニケーション力~」
これからの社会に絶対的に必要な考え方と
スキルだと信じている大好きなテーマです^^
「モヤっ」としたらそれはチャンス!!
実はネガティブ感情こそが、本当の自分とつながる
絶好の機会なのだということ
そして、
自分の本音とつながったら、今度はそれを
相手に受け取りやすい言葉にして伝えるには
どうしたらよいのか?
を皆さんで一緒に考えました。
いや~、皆さんさすがプロ講師。
ワークショップで出てくるアイデアや
フィードバックも秀逸でした。
終わった後は、恒例の懇親会♪
ザ・大阪!!の居酒屋、大好きです💓
なんとワンカップ大関ならぬ
カップワインを初体験!これ、イイですね!
ハムエッグがメニューにあるあたりが
大阪ならではエモさです^^
皆様、ありがとうございました~!!
世の中に希望の光を届けられるよう
これからも共に歩んでいけたら最高です!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
世代間ギャップや風通しの悪さでお悩みの職場専門
人材育成、職場風土の改善のことなら
True Colors Communication
話し方・伝え方・人材育成についてのご相談もお気軽にどうぞ。
オンラインによる研修・セミナーも実施しています。
お問い合わせはコチラから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#キャビンアテンダント
#客室乗務員
#外資系CA
#OJT指導者トレーニング
#接客
#クレーム対応
#カスタマーハラスメント
#カスハラ
#医療接遇
#チームワーク
#新卒者フォロー
#若手フォロー研修
#ダイバーシティ
#職場の心理的安全性
#アサーティブコミュニケーション
#本音が言えない
#働き方改革
#人材育成
#福祉施設研修
#職場改善
#働くモチベーション
#職場のコミュニケーション
#Z世代の育て方
#Z世代
#ジェネレーションギャップ
#人材育成
#社内研修
#仕事力向上
#職場のコミュニケーション
#採用・教育・評価
#社員のモチベーション
#離職防止
#ビジネスマナー
#スタッフ教育
#オンライン研修
#女性活躍