~中堅職員の役割~
What is the role of mid-level officer?

こんにちは。

ひとりひとりの個性やカラーを大切に
自分らしく輝く人を応援する
接客コミュニケーション コンサルタントの岩村良恵です(^^)

今日は愛知県内の自治体様で入職10年目を迎えた
中堅職員の皆様への研修でした。

感染防止の観点から
ペアワークやディスカッションは一切なし。
半ば講演会のようなスタイルでした。

通常は、意見交換やロールプレイなど
「アウトプット」を大切にした研修が多いので
今回のようなスタイルは稀です。

でも、ある意味
「自分と対話する」にはまたとない好機!!

そんな風に解釈した私は皆様の「内観」
お手伝いすることに注力しました。

中堅とは精鋭部隊

昔よく耳にした「中間管理職」という言葉。
最近はあまり聞かなくなりましたね。

なぜなのかはわかりませんが
最近はむしろ

「中堅社員」「中堅職員」「中核人材」

という呼び方の方がむしろ主流な気がしています。

そしてこの「中堅」という言葉。

なぜ「堅い」という文字が使われるのだろう?
と素朴な疑問が湧き、調べてみました(^^)

辞書的には

【中堅 mid-ranking】
 全軍の中央にあり、将軍の直接指揮する精鋭部隊

という意味があるそうな。

へ~!!

「堅い」には 「大将に直属する守備の堅い精鋭部隊

という意味合いがあるのだそうです。

いわゆる「お堅い」という意味とは程遠いですね!

守備をしっかり固める。
脇をしっかり守る。

そんなイメージでしょうか。

まさに上司の信頼厚く、部下からの人望もある
組織を陰で支える立役者のようなイメージですね!

3つの役割

そんな中堅社員(職員)の皆様に必要な役割。
それは

Player:高いパフォーマンスで実務をこなす人
Leader:柔軟性をもってチームをけん引する人
Follower:上司の右腕として意見を具申する人

の3つです。つまり、


中堅人材は本当に忙しいんです!!!

実務上も、

自分の職務(顧客管理、企画、クレイム処理等々)
で確実に成果を上げつつ、

一方で、部下の育成や指導をしたり、
若手との関係構築をしたりするのも重要な役目。

その上、現場の動きを把握したり、
後輩の悩みや相談に応じたりと大忙し。

時間がいくらあっても足りません💦

そしてその上で、もう一つのっかってくるのが
上司との関係性

部や課をまとめるマネージャーとしての上司に
現場の声を届けたり、
はたまた、上からの指示を現場レベルに
落とし込んで部下に伝えたり、、、

ちなみに、
上層部からくる指示は大抵の場合かなり抽象的💦

「コストパフォーマンスを上げてください」

とか、

「グローバル人材を育成してください」

とか。
具体的に何をするのかは中堅に委ねられることがほとんど。

だから、この抽象論を現場の人たちにもわかるよう
具体的なアクションに落とし込むのも中堅人材の役目。

ほとんど「翻訳者」のような役割も担っています(^^;)

考えるだけで目が回りそうですね!

でも、だからこそ、

この中堅の時期がビジネスパーソンとしても
そして「人」としても
きっと一番成長できる時期でもあるんじゃないかな~
と思っています(^^)

実際に私もそうでした。

自分の業務を必死にこなしていた時期。
それもある意味の成長でしたが

中堅的な立場になって初めて感じたのは

「自分だけにフォーカスしていては成長が止まる」

と言う感覚。

いかに人を信じて、任せるか。

いかに人を頼って、お願いできるか。

そこが肝のように思います。

ハイパフォーマーな方ほど、
何でも自分で片付けてしまおう!と抱え込みがち。

でも、

それでは組織全体で成果を上げることは難しい。

凸と凹を補い合うからチーム。

だから、人の良さや強みにどこまで気づけるか。
他者にどこまで興味・関心をもてるのか。

そして、

人の成長や成功を自分のことのように喜べるか。

偉そうに言ってる私もまだまだですが💦
これからもそんな気持ちを大切に
成長していけたらと思っています!

中堅職の皆さん、一緒に歩んでいきましょうね♬
そして仕事を通してもっと「自分」を楽しんで参りましょう!

Being a mid-level employee gives us a lot of opportunities to grow up.




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA